2011-02-01から1ヶ月間の記事一覧

週末

土曜日 末男登園,なんか午後から市民参加イベントのコンサートだ。芸術文化センターはなかなか豪勢な施設。響きも素晴らしいけど,どんな演者の演奏も素晴らしく響くかというと,それは別問題。いやでも市民参加だからこそ声出して歌うコーナーもあり響き体…

「心に残る映画」が今週のお題らしいので

1つに絞るならシザーハンズを応えるかな,異能者のバラッド。 そんなことより,ニュートン熱力学。宇宙はエネルギー不均衡で出来ている,エントロピは増大するのが摂理であって,仕舞には不均衡が冷え切った平衡状態になるんじゃね,という「熱的死」恐ろし…

ipad奮戦記

えー元素記号はまぁ落ち先の容量空けて置いて,ちんたら落としますよ1600円憶えてろ,と。それよりFlipboardなる無料アプリを落として更に無料つーか読売朝日毎日ウンタラのツイッタアカウントを登録したら,スゲー電子新聞になった(重ねて無料)。チラシア…

「ある角度から観察した」リアル

「素敵女子」という概念がある。バレンタインデーに友チョコ(女子が友達の女子に贈る)をたくさん作って、カースト関係なくクラスの女子全員に振舞うような女の子がこれに該当し、極めて高いカーストに位置するとされる。 長女の行動そのまんまじゃん,ポジ…

ばたばたと未来が流れ込んでくる

元素図鑑の電子出版が素晴らしいとのこと,新聞止めたし紙媒体の購入とか保管とか管理が面倒になったこと,かといってPCいちいち立ち上げて向かい合う姿勢もちょっと不自然に感じられること。そんなこんなで「ipad」欲しいね,て思いついて調べる。持ち歩く…

中東アラブ世界で起きていること

アメリカの石油メジャーは熱量を切り札に富の流れをコントロールしているのですよ。産地の中東では富を偏らせ,富豪と奴隷の中世みたいな階級社会の維持に現金を投じている。歴史上の中世ならば,王様におもねる社会構造は成り立つのだろうけど,もはや教育…

好きすぎちゃってちょっとオカシクなってるかもオレ

今朝の通勤電車,沿線の火災で未明から7時頃まで警察消防との合意で運休だった路線。そして解除,当然のなりゆきとして混乱。阪神間には代替経路もあるけどオレ突進,そこで感じた景色。 阪急電車の職員さん総動員である,たぶん交替勤務で非番の人にも連絡…

つい即キレてしまう「アナログな人」エクスキューズ

テクノな機械の操作が苦手なことを言うらしい。ではアナログ回路に強いかと思えばそうでもないらしいし,アナログ信号の家電配線もあんまり出来ないらしいし,せめてアナログ信号を伝達するケーブルを巻き上げる時くらいはちゃんと八の字で巻いてくれるかと…

こいつはちょっとコトだ

降雪,帰宅の帰り道まだグズグズなシャーベット状に残っている。この冷え込み明朝の凍結は避けられまい。事故防止に通り道の除雪に勤しむワケで。

新チームスタート

冬の高校選手権を県4強まで勝ち進んだ長男の学校チーム,早速「新人戦」だという。県代表っていうか全国優勝の学校を準決勝で下した盛り上がりで決勝戦が本日。まー控え選手としてベンチに入るらしいしこりゃ見に行くか、と。 ロケーションは淡路島,2002W杯…

兄来る

中国単身赴任中春節な休暇で帰国中,家族でお出かけ馴染みの神戸方面。まぁちょいと一緒にお出かけは敬遠なお年頃の長男を「聖地巡礼」で口説いてやってきた次第喫茶ドリーム。写真は我が家の末男リーダーでベイブレードを楽しむ,む?一幕。

次男,受験デビュー

まぁ併願私学が初戦,妙な応援ムードが我が家を包む。ニキビ面の反逆児,頑張れ。掛けてる時間が少ないから点数が取れずに来たけど,センスはたぶん良い。まだ人生,伸び率だいぶあるぞ。

幼稚園恒例行事

凧揚げは先々週か,おや先週は何をしていたっけなどと。餅をついてきましたよ。賑やかしい,園児もちろんご近所さんもお楽しみの和やか系。

ザッケローニ日本決勝にみた組織のマネジメント論

まぁ「もしドラ」とか流行ったし,読んでないけど。「ドラ」って略については「ドラえもん」以外への適用許さないし,俺。まぁそれはいいんだけど。題記について。 とにかく高いしポンポンとペナルティエリアのエースストライカーに投げ込んでくるオージー,…

頑張れ長友選手

遅咲きのストロングスタイルサイドバック。興味シンシンだけど,腰が砕けた(予定)だけ引用。いやしかしこの伸び率ではありえるありえる。 2012 バロンドール獲得 (予定)

例えば別れる子に語るリリック(詩)

まーどーしたって大人の手前勝手な不埒を子供に伝えるのは不可能である。 正当化かつ美化ソングにしてしまったミスチル桜井さん。 Mr.Children/歌詞:くるみ/うたまっぷ歌詞無料検索 方や想像上のドラマでかっこ悪さを最大限に描写してみせたミドリカワ書房さ…