京阪神間の「秩序」

まぁちょいちょい「大阪はマナーが悪い」「行列横入り」「車道はサバイバル」みたいな感想を頂戴する大阪の人々。いやまぁね人口密度はやっぱり首都圏に次いで高いですから一定の比率でそーゆー行動様式の人は存在します。でも25年大阪に育ち,10年千葉茨城東京通勤圏,関西に帰って大阪通勤5年のワタクシ。東京に比べて「そーゆー行動様式の人」の比率ってそれほど違わない,と思います。と,言うか密集都市で秩序を作り共存するスキルは大阪のほうがむしろ高度。
例として「行列横入り」問題,というかそもそも大阪の人が整列しないという問題。答えは「識別と意識共有」です。例えば地下鉄御堂筋線梅田,駅のホームはお互いに接触せずに自立できるギリギリの密度。駅員さんは10mくらいに1名立ち白線を守る,まぁ整列なんぞしたら密度が下がってホーム入場総数が下がる→輸送能率が下がる。そこで群衆はどうするか?各自メイメイ「意思表示」とその「認識」をするんです。①次に来た電車に乗る人②特に急がない人,と③その人がその場にその意思表示をした順番。特に決まったジェスチャーはない,せいぜい向いてる方位くらい。で,結構整然と乗客降車→乗り込みの段取りが進行する。やっぱりある率で存在する横入りのモーションをかける人,群衆はどうするか。重要なのは③,言葉もないアイコンタクトもない,暗黙チームプレイでブロックするんです。

一応貼っておきます,またどこからか人がくる。でも山手線千代田線とかに比べると密度の臨界はまぁやっぱ低いです。マレに最後の一押しを掛けてくる乗客(たぶんスポット乗客from東京)で車内が間違えた雰囲気になることもある,険悪。